伝達事項

伝達事項

関東地域選抜選手権大会地区代表選手選考会のお知らせ

 関東選抜選手権大会の地区代表選手選考会を以下の要領で行います。

 本大会(9月24日(日)千葉県)の出場者は、例年ですと有段者の部5名、称号者の部5名(両種別とも女子1名以上を含む)です。

 今年度については、まだ要領が届いていませんので実施方法が変更になる場合もありますが、その時は大会要領に準拠する事といたします。

 

日時  : 令和5年6月10日(土)9:00開始 8:50集合(受付8:30)

会場  : 駒沢オリンピック公園弓道場

資格  : 特になし

申込方法: 東品川弓道場掲示板のエントリー表に以下事項を記入

       記入事項:ID番号、氏名、称号及び段位(取得年月日)

申込〆切: 6月3日(土)17時まで
問合先 : entry.shinagawakyudo@gmail.com (担当 土田まで)

≫ 続きを読む

2023/05/25   編集者

第56回東京都弓道選手権大会兼国体選手壮行射会のお知らせ

第56回東京都弓道選手権大会兼国体選手壮行射会が以下の日程で開催されます。

 

日時 令和5年7月2日(日)午前9時開始(入館時間は改めて連絡)

場所 全日本弓道連盟中央道場(明治神宮武道場至誠館第二弓道場)

 

申込方法 東品川弓道場掲示板の参加申込書に以下事項を記入

     記入事項:ID番号、氏名、称号、及び段位

申込〆切:6月4日(日)
問合先 : entry.shinagawakyudo@gmail.com (担当 土田まで)
参加費  : 1,000円
  支払方法は申込者に別途連絡します。


詳細については、添付の大会実施要領を参照願います。

R5.7.2東京都選手権大会要項.pdf

≫ 続きを読む

2023/05/25   編集者

令和5年度・第二回東京都・関東地域連合審査実施要項

下記要項に基づき、関東地域連合審査会を実施いたします。

受審希望者は「審査申込書」「学科解答用紙」にご記入・押印の上、審査料6,200円を添えて担当者までお申込み下さい。

(審査申込書・学科解答用紙は道場に設置してあります)

品川支部締切・・・6月25日(日)といたします。

郵送・振込で申込まれる方は、余裕を持って投函ください。

                                 記

審査名称   令和5年度第二回【東京】関東地域連合審査

日  時   令和5年 8月13日(日) 入館時間 後日連絡

審査会場   明治神宮至誠館・全弓連中央道場

審査種別   五 段  行射・学科審査を行う(襷かけ、肌脱ぎを行います。)

       学科審査は、 A・B 2問について記入

        A、「肌脱ぎ」又は「襷さばき」の注意点について説明しなさい。

        B、指導時に心掛ける危険防止について述べなさい。

         (指定の学科用紙で自筆にて解答の事。氏名も必ず自筆し押印)

審査資格    各連盟会員、四段受有者、現既得段位の認許日より満5か月以上経過する者。

服  装    和服着用

【注意事項】 ・立順番号により指定の時間で入館をしてください。

       ・立射受審の方は、申込書に赤字で「立射」と記載

       ・当日の発表はありません。行射後速やかに退館すること。

       ・合格発表は地区を通してHPにて行います。

       ・行射時以外は必ずマスク着用の事。

       ・役員の指示には従って下さい。

       ・新型コロナウイルス感染が急増した場合は、日程を変更する場合もあります。

≫ 続きを読む

2023/05/23   編集者

地区講習会【参段・四段】開催について

下記要項に基づき、地区講習会を実施いたします。

参加希望の方は、道場掲示の申込書に必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

品川支部締切を6月7日(水)といたします。お問合せは担当者(宇田川)までお願い致します。

※昼食は各自持参でお願いします。

 

        記

対 象 : 参段・四段受有者

日 時 : 令和5年6月18日(日)9:30~16:00

      ※受付時間 8:50~9:10

場 所 : 駒沢公園弓道場

参加費 : 1,000円(当日徴収)

講 師 : 会長   教士七段 礒部 孝

      主任講師 教士七段 田中健二

      講師   教士七段 加藤 薫

      講師   教士六段 吹田理栄

内 容 : ①伝達事項の周知徹底

      ②射法射技の研修

      ③基本体・射礼研修

服 装 : 弓道衣着用

持ち物 : 弓道教本第一巻

 

≫ 続きを読む

2023/05/15   編集者

第74回全日本弓道大会ライブ配信のお知らせ

令和5年5月2、3日に第74回全日本弓道大会が京都で開催されます。

大会の模様がライブにて配信されますので、ぜひご覧ください。

第74回全日本弓道大会ライブ配信のご案内.pdf

 

2023/04/30   編集者

第5回伊勢「神宮奉納弓道大会」のご案内

第5回伊勢「神宮奉納弓道大会」が以下のとおり開催されます。

 

日時   令和5年7月7日(金)・8日(土)

場所   伊勢神宮弓道場

参加費  20,000円

     ※大会参加費・神楽料・神宮会館宿泊費(夕食・朝食・昼食8日の分付)・

      施設使用料等のすべてを含む

     ※振込先は、参加決定の返信メールに記載する。

参加方法 別添「参加申込フォーム操作説明」の手順で必要事項を記入し送信する。

    【参加申込フォームURL】https://forms.gle/NYT3C7C1BNjDkBjc6

申込締切 令和5年5月10日(水)

 

 詳細は以下の添付ファイルにて確認願います。

00【QRコード貼付け】令和5年度 第5回伊勢「神宮奉納弓道大会」実施要項(案).docx

01令和5年度 奉納大会のご案内(配布用).docx

02令和5年度 神宮奉納弓道大会(参加者説明資料).docx

03神宮奉納弓道大会 申込フォーム操作説明.pdf

 

≫ 続きを読む

2023/03/19   編集者

地区講習会【初段・弐段】開催のお知らせ

令和5年度地区講習会を下記要項の基づき実施いたします。

参加希望の方は、道場掲示の申込書に必要事項をご記入ください。

品川支部締切を3月19日(日)といたします。

問合せ等につきましては、担当者(宇田川)までお願い致します。

          記

対 象 : 初段・弐段受有者(二地区登録者に限る)

日 時 : 令和5年4月2日(日)9:30~16:00

      ※受付時間 8:50~9:10

場 所 : 駒沢弓道場

参加費 : 1,000円(当日徴収・昼食は各自持参

講 師 : 会 長  教士七段 礒部 孝

      主任講師 教士七段 田中健二

      講 師  教士七段 田中喜代

      講 師  教士七段 岡部恵美子

内 容 : ①伝達事項の周知徹底

      ②基本体・射法射技の研修

      ③その他

服 装 : 弓道衣着用

持ち物 : 弓道教本第一巻

≫ 続きを読む

2023/02/24   編集者

令和5年度【甲府】関東地域連合審査実施要項

令和5年4月23日に【甲府】関東地域連合審査会が実施されます。

詳細は下記からダウンロードの上、ご確認下さい。

受審希望者には「学科解答用紙」をお渡ししますので、担当者(野村)までご連絡ください。

品川支部締切を3月 5日(日)といたします。

    2023.4.23【甲府】関東地域連合審査要項(品川支部).xls

≫ 続きを読む

2023/02/20   編集者

かごしま国体 成年男子・女子選考会のお知らせ

令和5年に開催される「かごしま国体」の東京都成年男子・女子選手選考会を下記日程で行います。

道場掲示の案内をご確認の上、参加希望の方は申込書にご記入ください。

品川支部締切を2月26日といたします。

参加資格 : 国民体育大会総則5に準ずる。

       東京都弓道連盟の会員で東京都在住または在勤者

       卒業した中学校又は高等学校の所在地が東京都区内であり、

      「ふるさと登録」をしたもの。

       ※在住者・・住民票が東京都にあるもの。

       ※在勤者・・事業所が東京都区内にあり、勤務しているもの。

選考会日程 : 4/8(都武)、4/15(中央)、4/22(都武)、4/30(中央)、5/13(都武)

        【選考会にて選手・補欠・強化指定選手を決めます。】

 

≫ 続きを読む

2023/02/04   編集者

令和5年度会員登録受付について(2月)

先月より開始しました令和5年度の会員登録受付は、2月28日に締め切らせていただきます。

更新手続きをまだされていない方は期日までにお願いします。

2月は下記の日程で担当者が受付を致しますのでご利用ください。

注)振込の方は必ず「東京都弓道連盟第二地区会員申込書」を郵送ください。

         記

2/12(日) 品川弓連例会  午前終了後 ~10分ほど

        〃      午後 13:00~13:30

2/19(日) 弓連講習会   12:00~12:30 

2/25(土) 支部100射会 12:00~13:00(予定) 

会員登録手続き申込書(品川支部会員用).xls    

≫ 続きを読む

2023/02/03   編集者