下記要項に基づき、関東地域連合審査会を実施いたします。
受審希望者は「審査申込書」「学科解答用紙」にご記入・押印の上、審査料6,200円を添えて担当者までお申込み下さい。
(審査申込書・学科解答用紙は道場に設置してあります)
品川支部締切・・・6月25日(日)といたします。
郵送・振込で申込まれる方は、余裕を持って投函ください。
記
審査名称 令和5年度第二回【東京】関東地域連合審査
日 時 令和5年 8月13日(日) 入館時間 後日連絡
審査会場 明治神宮至誠館・全弓連中央道場
審査種別 五 段 行射・学科審査を行う(襷かけ、肌脱ぎを行います。)
学科審査は、 A・B 2問について記入
A、「肌脱ぎ」又は「襷さばき」の注意点について説明しなさい。
B、指導時に心掛ける危険防止について述べなさい。
(指定の学科用紙で自筆にて解答の事。氏名も必ず自筆し押印)
審査資格 各連盟会員、四段受有者、現既得段位の認許日より満5か月以上経過する者。
服 装 和服着用
【注意事項】 ・立順番号により指定の時間で入館をしてください。
・立射受審の方は、申込書に赤字で「立射」と記載
・当日の発表はありません。行射後速やかに退館すること。
・合格発表は地区を通してHPにて行います。
・行射時以外は必ずマスク着用の事。
・役員の指示には従って下さい。
・新型コロナウイルス感染が急増した場合は、日程を変更する場合もあります。