下記要項に基づき、第249回地区審査を実施いたします。但し、新型コロナウイルス感染状況によっては審査が中止になる可能性あります。審査申込にあたっては、以下の点にご注意ください。
①入館時間は後日通知いたします。
②学科試験は、解答用紙を審査当日持参し、受付に提出すること。
③合格発表は審査後1週間以内に支部へ通知。
④審査前講習会の開催は、緊急事態宣言延長により中止といたします。
審査を受審される方は、「審査申込書」の記載欄に自筆にて、楷書で判りやすく該当事項を全て記載し押印の上、審査料を添えて受付日に担当者(野村、清水支部長)にお申込ください。道場にて受付いたします。受付締切は、2月7日(日)といたします。
受付日・・・1月30日(土) 11:30~12:00
2月 6日(土) 11:30~12:00
2月 7日(日) 12:00~12:30
記
日 時 令和3年 3月20日(土) 受審時間は後日通知
審査会場 明治神宮至誠館第二弓道場
審査種別 無指定・級位~四段の行射及び学科
※四段審査は、弓道衣での受審とします。
※学科試験は解答用紙を当日持参し受付に提出の事
受審資格 1)当地区の今年度会員であること。
2)既得段位認許の日より5か月以上経過していること。
審査料 無指定 1,030円 初段 2,050円 弐段 3,100円
参段 4,100円 四段 5,100円
注意事項 ・会場への来館は、指定された時間以外できません。
(来館時間は審査の1週間前に通知します)
・申込者多数の場合は調整させていただくこともあります。
・立射にて受審される方は「審査申込書」の連絡欄に「立射」と朱書のこと